6月28日(金)
チバレボ(選挙で千葉県を変えたい市民の会:チバレボリューション)
では今、参議院選挙立候補者に公開質問状を出そうと準備中。
チバレボ ←クリックしてください。
選挙ともなると、候補者にはドドッと公開質問状が舞い込む。
新聞各社やいろんな市民団体からの質問状で、
候補者からの回答はたいてい公開される。
中には、一切無視、スル―する候補者もいる。
もっと悪質なのは、質問者が喜ぶ回答を書いて、
当選したら平気で反故にするヤカラだ。
例えば、4年前の千葉県知事選挙。
森田健作候補は「八ツ場ダム」に関する公開質問状に対して、
当選後に情報を集め、精査する。
関係都県と協議して検討する。とはっきりと回答した。
それが当選するや、なんとわずか1週間ほどで、
自民党国会議員で構成する八ッ場ダム推進議員連盟の集会にはせ参じ、
「千葉県はエゴを言っちゃあいかん。八ッ場ダムは必要である!」と完全推進派発言。
その根拠が「県庁職員の説明を聞いた」だからあきれ返る。
しかも選挙前から「基本的には賛成だった」というから、
やっぱりこの方オオウソつきだ。
選挙に勝つためには、有権者をダマし、あざむくことを厭わない。
と、まあ、森田ネタはこのくらいにして、
(またもや思いだして腹がにえくりかえったけど…)
チバレボの公開質問状はちょっとヒネリを利かしているので、
乞うご期待!
ところで、メンバーから入ってきた情報によると、
今日、千葉テレビで、
「ちば政考 The討論 千葉から日本の未来を語る」」
という討論番組の収録が、参議院千葉県選挙区から立候補予定で、
政党要件を満たしている7人で行なわれたという。
千葉テレビでの放送は
6/30(日)19:00~20:58 なんだか、収録の間中、原稿に目を落としていた候補者も
いたそうで、「付け焼刃」度が分かる絶好の機会ですぞ!
ついでに、森田知事のように、ウソをついていないか、
目をこらして見てみましょう。
目をこらすと言えば、この方!
いえ、このおちびちゃん!
最近、毎晩我が家のガラス窓に現れるヤモリの子ども。
まだ体調5センチほどのラブリーなちびすけ。
私は、目をこらして、この子のえさ取りを観察するのが日課となっている。
さきほど、すごい現場に遭遇!
ちびすけが大きなハエを仕留めたのだ!
これが現場写真↓

口にハエをくわえているのがお分かりでしょうか?
いつもの羽虫よりも何倍も大きい相手に、
ちびすけはちょっともてあまし気味で、
何度も、頭をふるわせて、ハエと格闘。
呑みこめるのかなぁ、と心配していたら、
くわえたままどこかへ行っちゃいました。
無事、食事を終えることを祈るのみ。
【今日の活動】
午前中、県ネットで政策委員会。2014年度千葉県への予算要望書について話し合い。
午後、チバレボの公開質問状のたたき台を友子さんと作成。
夜、チバレボの
せんきょカフェでたたき台をHさんとチェック。
- 2013/06/28(金) 01:11:08|
- 選挙|
-
トラックバック:(-)|
-
コメント:(-)